救世軍自省館(救護施設)
[正社員]生活相談員 救護施設(生活保護法第38条)でのアルコール依存症者への相談援助業務、個別支援計画作成等
- 月額税込み334,100円~ 宿直手当:1回5207円(2023年度) ※緊急時には早番遅番宿直業務に入っていただくことがあります 賞与:年4か月(2022年度)
- 西武池袋線清瀬駅 徒歩20分 又はバス5分 東京病院北下車2分
- 日勤 8:30~17:00 休憩60分(実働7時間30分) 緊急時には以下の早番・遅番・宿直業務がありますが原則日勤です。 早番 7:30~16:00 休憩60分(実働7時間30分) 遅番 9:30~18:00 休憩60分(実働7時間30分) 宿直 8:30~翌朝9:00 8:30~23:00勤務 休憩 昼60分/夜間90分(実働12時間) 23:00~6:00管理当直(宿直室で仮眠可) 翌朝6:00~9:00勤務 (実働3時間)
お仕事について
お仕事内容
利用者(アルコール依存症者)の個別支援計画の策定、モニタリング、ソーシャルワーク(入所支援、退所支援など)。その他、生活相談及びARP(アルコール・リハビリテーション・プログラム)、受診同行など。
お仕事の特徴
研修あり
募集要項
職種
- 生活相談員 救護施設(生活保護法第38条)でのアルコール依存症者への相談援助業務、個別支援計画作成等
給与
- 月額税込み334,100円~ 宿直手当:1回5207円(2023年度) ※緊急時には早番遅番宿直業務に入っていただくことがあります 賞与:年4か月(2022年度)資格手当:10000円 ※資格手当は試用期間中は支給されません。 通勤手当:有
試用・研修
- 試用期間あり (6ヶ月間)
期間中は正社員月給334,100円〜試用期間中は資格手当の支給がありません
待遇・福利厚生
- 昇給あり
- 社会保険あり
- 賞与あり
- 残業手当
- 深夜手当
- 資格手当
社保完 退職共済制度2制度に加入(1年以上の勤務でないと支給なし) 奨学金返済金支援制度あり 資格取得のための勤務調整は可能な限り対応
交通費
- 規定支給
勤務地
- 救世軍自省館(救護施設)東京都 清瀬市竹丘1-17-60 (勤務地)
アクセス
- 西武池袋線清瀬駅 徒歩20分 又はバス5分 東京病院北下車2分
応募資格
- 精神保健福祉士または社会福祉士取得後ソーシャルワーク業務(相談援助業務)の経験が10年以上ある方(即戦力を求めます) 年齢不問 普通免許(AT限定可)あれば可 パソコン操作できる方
勤務時間
- 日勤 8:30~17:00 休憩60分(実働7時間30分) 緊急時には以下の早番・遅番・宿直業務がありますが原則日勤です。 早番 7:30~16:00 休憩60分(実働7時間30分) 遅番 9:30~18:00 休憩60分(実働7時間30分) 宿直 8:30~翌朝9:00 8:30~23:00勤務 休憩 昼60分/夜間90分(実働12時間) 23:00~6:00管理当直(宿直室で仮眠可) 翌朝6:00~9:00勤務 (実働3時間)
休日休暇
- シフト制有給休暇休日 1・3・5・7・8・10・12月は月10日間 4・6・9・11月は月9日間 2月は8日間 前月中に作成する勤務表で休日を指定
応募について
応募後の流れ
- 選考について 履歴書、職務経歴書、該当する資格証の写し、志望動機(1000字以内)をお送りください。書類選考後、面接等を実施します。 見学 ご応募前に見学をすることは可能です。ご希望の場合はご相談ください。
採用予定人数
- 1名 随時募集ですので、人数に達した場合は募集を中止します。
問い合わせ
- 042-493-5374
会社情報
会社名
- 社会福祉法人 救世軍社会事業団
業種
- その他サービス
会社住所
- 東京都千代田区神田神保町2-17-9 救世軍本営
求人情報更新日:2024/3/27